| 
  2019年7月28日(7月4週・教会創立135周年)No.30 | 
 
主日礼拝 順序
| 
  開 会 | 
  
  午 前 10 時 30 分 | 
 |
| 
  司 会 | 
  
  長  老 | 
  
  佐々木英二 | 
 
| 
  奏 楽 | 
  
  オルガニスト | 
  
  佐藤 主視 | 
 
| 
   | 
  
   
前奏 
 | 
  
   | 
  
   | 
 |||
| 
   | 
  
   
招きの言葉 
 | 
  
  詩編115編1節 | 
  
   | 
 |||
| 
   
* 
 | 
  
   
讃美歌 
 | 
  
  487 (こども 125) | 
  
   | 
 |||
| 
   
* 
 | 
  
   
主の祈り 
 | 
  
   | 
  
   | 
 |||
| 
   
* 
 | 
  
   
信仰告白 
 | 
  
  使徒信条 | 
  
   | 
 |||
| 
   
* 
 | 
  
   
讃美歌 
 | 
  
  60(こども 58) | 
  
   | 
 |||
| 
   | 
  
   
子どものための聖書 
 | 
  
  ルカによる福音書17章 
11~19節(新約142頁) 
 | 
  
   | 
 |||
| 
   | 
  
  祈  り | 
  
                 | 
  
   | 
 |||
| 
   | 
  
   
子どものための説教 
 | 
  
  「重い皮ふ病の人のいやし」 | 
  
   | 
 |||
| 
   | 
  
   
祈り 
 | 
  
                    牧師 久野  牧 | 
  
   | 
 |||
| 
   
* 
 | 
  
   
讃美歌 
 | 
  
  431 | 
  
   | 
 |||
| 
   | 
  
   
献金・感謝 
 | 
  
   | 
  
   | 
 |||
| 
   | 
  
   
子どものための祝福 
 | 
  
   | 
  
   | 
 |||
| 
   | 
  
   
間奏 
 | 
  
  (奏楽の間着席・黙想、子どもたちは退出) | 
  
   | 
  |||
| 
   | 
  
   | 
  
   | 
  
   | 
 |||
| 
   | 
  
   
聖書 
 | 
  
  マタイによる福音書25章1~13節  (新約49頁)  | 
  
   | 
 |||
| 
   | 
  
   
説教 
 | 
  
  「十人のおとめのたとえ」  | 
  
   | 
 |||
| 
   | 
  
   
祈り 
 | 
  
   
                牧師 久野  牧                                        
 | 
  
   | 
 |||
| 
   
* 
 | 
  
   
讃美歌 
 | 
  
  403 | 
  
   | 
 |||
| 
   
* 
* 
 | 
  
   
讃美歌 
派遣と祝福 
 | 
  
  27 | 
  
   | 
 |||
| 
   
* 
 | 
  
   
後奏 
 | 
  
   | 
  
   | 
 |||
| 
   | 
  
   
報告 
 | 
  
   | 
  
   | 
 |||
集   会   案   内
◇本日の集会
・第33回 みんなで讃美歌をうたうつどい
午後1時   礼拝堂
 *昼食は二階でお済ませください。終了後、東日本大震災被災地支援のお菓子販売があります。
◇今週の集会
・祈祷会 31日(水)午前10時 (小集会室)
司会・奨励 牧師 久野 牧
聖    書 エレミヤ書 49章7~18節
・日曜学校夏期学校 8月1日(木) 午前11時
(2階日曜学校室)
*午前9時30分からカレー作りを致します。
・特別講演会 同上 午後4時~6時 (2階集会室)
・墓地清掃 3日(土)午前10時 現地集合
*車に同乗される方は、教会に9時30分集合
◇次週 主日礼拝 8月4日(日) 午前10時30分
子ども向け聖書 ルカによる福音書19章1~10節
説  教「ザアカイさんの救い」    牧師 久野 牧           
聖 書 ルカによる福音書 18章1~8節
説  教「しつこく求めるやもめのたとえ」
                 牧師 久野 牧               
讃美歌 205(子 2)・子131・520・481・73・28
・8月定期小会 礼拝後 (小集会室)
*長老方は、弁当をご持参ください。
・遺愛生を囲むお茶会 礼拝後 (ロビー)
・ミニバザー(婦人会主催) 礼拝後 (二階集会室)
| 
   
前 週 の 教 勢 報 告 
 | 
 |||||
| 
   | 
  
   
男 
 | 
  
   
女 
 | 
  
   
計 
 | 
 ||
| 
   | 
  
   
礼拝 
 | 
  
   
(21日) 
 | 
  
   
14 
 | 
  
   
43 
 | 
  
   
57 
 | 
 
| 
   | 
  
   
日曜学校 
 | 
  
   
(21日) 
 | 
  
   
3 
 | 
  
   
3 
 | 
  
   
6 
 | 
 
| 
   | 
  
   
祈祷会 
 | 
  
   
(24日) 
 | 
  
   
7 
 | 
  
   
8 
 | 
  
   
15 
 | 
 
お 知 ら せ
◇ 日曜学校夏期学校案内
 ・日 時 8月1日(木)午前11時―午後2時45分
・会 場 函館相生教会2階 日曜学校室
・主 題 「神さまからいただいたいのち」
・講 師 公文和子さん
 *講師のお話は、どなたでもお聞きください。午前11時20分頃からです。プログラムを掲示板に貼り出しています。
公文 和子さん 講演会 
■ 日 時 8月1日(木)午後4時~6時
 ■ 主 題 「声なき心の声に耳を傾ける~特別な
ひとりひとりが共に生きるということ~」
*公文和子さんは、ケニアにおける子ども療育施設
『シロアムの園』の創設者で、小児科医です。
◇7月21日に行われた佐々木聡兄の「証し」を、「教会だより特集号」として編集しました。お用いください。
第5回夏休みパイプオルガン体験会のお知らせ
・日 時 8月9日(金) 午後1時30分~3時
・会 場 函館相生教会礼拝堂・オルガン室
・参加費 無料です。
*小学校3年生以上の方は、どなたでも参加できます。教会へ直接おいで下さい。お待ちしています。
0 件のコメント:
コメントを投稿