| 
  2020年5月17日(5月3週・教会創立136周年)No.20 | 
 
主日礼拝 順序
| 
  開 会 | 
  
  午 前 10 時 30 分 | 
 |
| 
  司 会 | 
  
  長  老 | 
  
  福川 隆祥 | 
 
| 
  奏 楽 | 
  
  オルガニスト | 
  
  新濱 
   惠 | 
 
| 
   | 
  
   
前奏 
 | 
  
   | 
 |
| 
   | 
  
   
招きの言葉 
 | 
  
  詩編66章1~4節 | 
 |
| 
   
* 
 | 
  
   
讃美歌 
 | 
  
  こども 8 | 
 |
| 
   
* 
 | 
  
   
主の祈り 
 | 
  
   | 
 |
| 
   
* 
 | 
  
   
信仰告白 
 | 
  
  使徒信条 | 
 |
| 
   | 
  
   
聖書 
 | 
  
  使徒言行録1章6~11節(旧約458頁) | 
 |
| 
   | 
  
   
祈       り 
 | 
  
   | 
 |
| 
   
* 
 | 
  
   
讃美歌 
 | 
  
  16 | 
 |
| 
   | 
  
   
説教 
 | 「主は再び来られる」牧師 粂 広国 | 
 |
| 
   | 
  
   
祈り 
 | 
  
   | 
 |
| 
   
* 
 | 
  
   
讃美歌 
 | 
  
  230 | 
 |
| 
   | 
  
   
献金・感謝 
 | 
  
   | 
 |
| 
   
* 
 | 
  
   
讃美歌 
 | 
  
  25 | 
 |
| 
   
* 
 | 
  
   
祝福の言葉 
 | 
  
   | 
 |
| 
   
* 
 | 
  
   
後奏 
 | 
  
   | 
  |
| 
   | 
  
   
報告 
 | 
  
   | 
 |
集   会   案   内
◇本日の集会
・讃美歌練習 76 (5/31使用) 礼拝後 (礼拝堂)
・アンサンブル相生 礼拝後 (礼拝堂)
・日曜学校は5月31日まで休校します。
・森伝道所礼拝は中止です。
*クッキーハウスのパン販売は行いません。
◇今週の集会
・祈祷会 20日(水)午前10時 (2階集会室)
司会・奨励 牧師 粂 広国
聖    書 箴言1章8~19節 「父の諭し①」
・歴史編纂担当者会 20日(水)午後0時30分
(2階集会室)
・婦人会委員会 23日(土)午後1時 (2階集会室)
◇次週 主日礼拝 5月24日(日)午前10時30分
聖 書 使徒言行録1章12~26節
説  教 「新しい使徒を加えて」   牧師 粂 広国     
讃美歌 子9・148・197・25
・図書担当者会 礼拝後 (2階集会室)
◇中会関係
・第69回北海道中会は7月7日(火)に延期になりました。
| 
   
前 週 の 教 勢 報 告 
 | 
 |||||
| 
   | 
  
   
男 
 | 
  
   
女 
 | 
  
   
計 
 | 
 ||
| 
   | 
  
   
礼拝 
 | 
  
   
(10日) 
 | 
  
   
12 
 | 
  
   
26 
 | 
  
   
38 
 | 
 
| 
   | 
  
   
日曜学校 
 | 
  
   
(10日) 
 | 
  
   
休  校 
 | 
 ||
| 
   | 
  
   
祈祷会 
 | 
  
   
(13日) 
 | 
  
   
7 
 | 
  
   
9 
 | 
  
   
16 
 | 
 
お 知 ら せ
◇ 2020年度の教会員名簿を作成します。階段下の掲示板に貼り出している名簿で、各自ご確認ください。訂正箇所のご記入は本日までです。
 ~祈祷会へのお誘い~ 
                
  
 牧師 粂 広国  
「主を畏れることは知恵の初め」(箴言1:7)
5月13日の祈祷会から司会・奨励を担当させていただいております。今回から、祈りの前の「聖書の学び」で、「箴言」を取り上げます。箴言は、ヨブ記・詩編・コヘレトの言葉・雅歌と共に「知恵文学」と呼ばれています。
イスラエルの知恵の伝統を受け継ぐ箴言は、世俗の日常において信仰生活を送る私たちにとっても有益で、示唆に富んだ言葉を多く含んでいます。
学びでは、牧師の解説は最小限に留め、出席者のみなさんからの自由な感想・疑問・経験を語ってもらい、聖書を「生きた神の言葉」として共有したいと願っています。今まで出席されていなかった方もぜひ、この機会に出席されて、共に学びと交わりを深めましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿