| 
   
2018年9月23日(9月4週・教会創立134周年)No.38 
 | 
 
主日礼拝 順序
| 
   
開 会 
 | 
  
   
午 前 10 時 30 分 
 | 
 |
| 
   
司 会 
 | 
  
   
長  老 
 | 
  
   
佐々木英二 
 | 
 
| 
   
奏 楽 
 | 
  
   
オルガニスト 
 | 
  
   
佐藤 主視 
 | 
 
| 
   | 
  
   
前奏 
 | 
  
   | 
 ||
| 
   | 
  
   
招きの言葉 
 | 
  
   
詩編122編8~9節 
 | 
 ||
| 
   
* 
 | 
  
   
讃美歌 
 | 
  
   
6(こども 4)  
 | 
 ||
| 
   
* 
 | 
  
   
主の祈り 
 | 
  
   | 
 ||
| 
   
* 
 | 
  
   
信仰告白 
 | 
  
   
使徒信条 
 | 
 ||
| 
   
* 
 | 
  
   
讃美歌 
 | 
  
   
470(こども 114) 
 | 
 ||
| 
   | 
  
   
子どものための聖書 
 | 
  
   
ヨナ書3章1~10節 
 | 
 ||
| 
   | 
  
   
祈り 
 | 
  
   
              (旧約1447頁) 
 | 
 ||
| 
   | 
  
   
子どものための説教 
 | 
  
   
「神さまへのおわび」 
 | 
 ||
| 
   | 
  
   
祈り 
 | 
  
   
          長老  西岡淑子 
 | 
 ||
| 
   
* 
 | 
  
   
讃美歌 
 | 
  
   
こども127 
 | 
 ||
| 
   | 
  
   
献金・感謝 
 | 
  
   | 
 ||
| 
   | 
  
   
子どものための祝福 
 | 
  
   
(ルカ18:17によって) 
 | 
 ||
| 
   | 
  
   
間奏 
 | 
  
   
(奏楽の間着席・黙想、子どもたちは退出) 
 | 
  ||
| 
   | 
  
   | 
  
   | 
 ||
| 
   | 
  
   
聖書 
 | 
  
   
マタイによる福音書5章17~20節 
(新約7頁) 
 | 
 ||
| 
   | 
  
   
説教 
祈り 
 | 
  
   
「救いの約束」   長老 風間一徳 
 | 
 ||
| 
   
* 
 | 
  
   
讃美歌 
 | 
  
   
456 
 | 
 ||
| 
   
* 
 | 
  
   
讃美歌 
 | 
  
   
26 
 | 
 ||
| 
   
* 
 | 
  
   
祝福の言葉  
 | 
  
   
(コリント二、13:13によって) 
 | 
 ||
| 
   
* 
 | 
  
   
後奏 
 | 
  
   | 
 ||
| 
   | 
  
   
報告 
 | 
  
   | 
 ||
集   会   案   内
◇本日の集会
・ミニバザー     礼拝後     (2階和室)
 *ご協力をお願いいたします。
・印刷物発送作業   礼拝後
◇今週の集会
・ 祈祷会  26日(水) 午前10時     (小集会室)
司会・奨励 長老 山本 隆男
聖   書 コリントの信徒への手紙一
3章6~7節
 *最近、祈祷会の出席者が減少気味です。月に一度でも祈祷会に出席する努力をなさってください。
◇次週 主日礼拝 9月30日(日) 午前10時30分
子供向け聖書 ヨナ書4章1~11節
説  教「神さまの大きな愛」    牧師 久野 牧
聖 書 ヨハネによる福音書6章22~40節
説 教「主イエスは命のパン」   牧師 久野 牧
讃美歌 子5・208・182(子43)・56・26
*求道者のための説教です。案内はがきを用いて、信仰を求めている人をお誘いください。
・特別講演会の講師を囲んでの会食  礼拝後
 *本日で申し込みを締め切ります。
・特別講演会 午後1時―3時   (2階集会室)
報     告
◇ ◇ 2018年度第1回臨時中会(9月18日)における議題の「美深教会の解散の件」は結論が出ず、定期中会で改めて決議することになりました。
| 
   
前 週 の 教 勢 報 告 
 | 
 |||||
| 
   | 
  
   
男 
 | 
  
   
女 
 | 
  
   
計 
 | 
 ||
| 
   | 
  
   
礼拝 
 | 
  
   
(16日) 
 | 
  
   
13 
 | 
  
   
31 
 | 
  
   
44 
 | 
 
| 
   | 
  
   
日曜学校 
 | 
  
   
(16日) 
 | 
  
   
0 
 | 
  
   
2 
 | 
  
   
2 
 | 
 
| 
   | 
  
   
祈祷会 
 | 
  
   
(19日) 
 | 
  
   
5 
 | 
  
   
5 
 | 
  
   
10 
 | 
 
お 知 ら せ
◇ 「日本キリスト教会手帳」をご希望の方は、申込表にご記名ください。
  *表紙カバーなし 700円、カバーあり 900円
◇ りんご狩り(10月6日・土)参加希望者は、お申込みください(9月30日締切)。車に分乗して現地に行きます。(会費無料)
◇ 『バルメン宣言を読む』(朝岡 勝著、増補改訂版)をご希望の方はご記名ください(1458円)
    〔特別講演会のご案内〕
 ・日 時 9月30日(日)午後1時~3時
 ・会 場 当教会二階集会室
 ・主 題 「東日本大震災被災者支援活動に携わって
-原発被災地の現状について-」
・講 師 朝尾 光二氏(カトリック元いわきサポート
センター「もみの木」ベース長)
  「もみの木」は、カトリック埼玉教区が開設した原発被災地でのボランティア活動のセンターです。その活動は、今年の3月で閉鎖されました。函館相生教会では、過去3度、この施設長・朝尾光二さんのもとで、ボランティア活動をさせていただきました。
  今回、朝尾さんをお招きして、原発被災地の様子やボランティア活動のあり方をお聞きすることになりました。たまたま北海道は、9月6日の大地震によって被災地となりました。支援活動のあり方など、貴重なお話を聞くことができると思います。
ぜひ、ご参加ください。
0 件のコメント:
コメントを投稿