| 
   
2018年8月5日(8月1週・教会創立134周年)No.31 
 | 
 
主日礼拝 順序
| 
   
開 会 
 | 
  
   
午 前 10 時 30 分 
 | 
 |
| 
   
司 会 
 | 
  
   
長  老 
 | 
  
   
新濱 
   惠 
 | 
 
| 
   
奏 楽 
 | 
  
   
オルガニスト 
 | 
  
   
佐藤 主視 
 | 
 
| 
   | 
  
   
前奏 
 | 
  
   | 
 ||
| 
   | 
  
   
招きの言葉 
 | 
  
   
イザヤ書2章4~5節 
 | 
 ||
| 
   
* 
 | 
  
   
讃美歌 
 | 
  
   
こども
  120 
 | 
 ||
| 
   
* 
 | 
  
   
主の祈り 
 | 
  
   | 
 ||
| 
   
* 
 | 
  
   
信仰告白 
 | 
  
   
日本キリスト教会信仰の告白 
 | 
 ||
| 
   
* 
 | 
  
   
讃美歌 
 | 
  
   
512 
 | 
 ||
| 
   | 
  
   
子どものための聖書 
 | 
  
   
ヨハネによる福音書 
 | 
 ||
| 
   | 
  
   
祈        り 
 | 
  
   
14章1~7節(新約196頁) 
 | 
 ||
| 
   | 
  
   
子どものための説教 
 | 
  
   
「主イエスは道・真理・命です」 
 | 
 ||
| 
   | 
  
   
祈り 
 | 
  
   
牧師 久野 牧 
 | 
 ||
| 
   
* 
 | 
  
   
讃美歌 
 | 
  
   
567 
 | 
 ||
| 
   | 
  
   
献金・感謝 
 | 
  
   | 
 ||
| 
   | 
  
   
子どものための祝福 
 | 
  
   | 
 ||
| 
   | 
  
   
間奏 
 | 
  
   
(奏楽の間着席・黙想、子どもたちは退出) 
 | 
  ||
| 
   | 
  
   | 
  
   | 
 ||
| 
   | 
  
   
聖書 
 | 
  
   
マルコによる福音書14章3~9節 
                        (新約90頁) 
 | 
 ||
| 
   | 
  
   
説教 
祈り 
 | 
  
   
「主に香油を注ぐ女」  牧師 久野 牧 
 | 
 ||
| 
   
* 
 | 
  
   
讃美歌 
 | 
  
   
413 
 | 
 ||
| 
   
* 
 | 
  
   
聖餐式 
讃美歌 
讃美歌 
 | 
  
   
81 
25 
 | 
 ||
| 
   
* 
 | 
  
   
派遣と祝福 
 | 
  
   | 
 ||
| 
   
* 
 | 
  
   
後奏 
 | 
  
   | 
 ||
| 
   | 
  
   
報告 
 | 
  
   | 
 ||
集   会   案   内
◇本日の集会
・世界の教会を覚える日 祈りと献金  礼拝後
・8月定期小会  礼拝後       (小集会室)
◇今週の集会
・音楽委員会 6日(月)午後1時     (小集会室)
・祈祷会   8日(水)午前10時    (小集会室)
  司会・奨励 牧師 久野 牧   
聖   書 エレミヤ書31章27~34節
*函館・道南平和祈祷集会のために
・思いきり讃美歌を歌って聖書のやさしい話を聞く会
  10日(金) 午前10時30分   (オルガン室・他)
・夏休み子どもオルガン体験会 
  10日(金)午後1時    (礼拝堂・オルガン室)
◇次週 召天者記念礼拝  
8月12日(日) 午前10時30分
子ども向け聖書 ヨハネによる福音書15章1~10節
説  教「主イエスはまことのぶどうの木」    
                牧師 久野 牧
聖 書 ヨハネによる福音書20章11節~18節
説  教「復活の証人・マグダラのマリア」       
                牧師 久野 牧
讃美歌 351(子12)・子60・575(子135)・371・25 
・愛餐会    礼拝後       (2階集会室)
・墓前祈祷会  午後1時30分     (教会墓地)
◇中会関係の集会
・中会教会音楽講習会  7日(火) (札幌北一条教会)
 *寺田麗子長老が参加予定。
| 
   
前 週 の 教 勢 報 告 
 | 
 |||||
| 
   | 
  
   
男 
 | 
  
   
女 
 | 
  
   
計 
 | 
 ||
| 
   | 
  
   
礼拝 
 | 
  
   
(29日) 
 | 
  
   
14 
 | 
  
   
82 
 | 
  
   
96 
 | 
 
| 
   | 
  
   
日曜学校 
 | 
  
   
(29日) 
 | 
  
   
1 
 | 
  
   
3 
 | 
  
   
4 
 | 
 
| 
   | 
  
   
祈祷会 
 | 
  
   
( 1日) 
 | 
  
   
7 
 | 
  
   
8 
 | 
  
   
15 
 | 
 
お 知 ら せ
◇ 本日は、日本キリスト教会が定めた「世界の教会を覚える日」です。今年はラプラタ福音主義ヴァルド教会(南米のウルグアイ)を覚えて祈ります(祈祷・福川長老)。説明書を配布しています。献金にご協力ください。
◇
本日礼拝後の昼食の準備はありません。
◇ 第34回
函館・道南平和祈祷集会 案内
・日 時 11日(土)午後1時30分
・会 場 カトリック宮前町教会
・主 題 「キリスト者として考える平和と改憲問題―私たちの社会はどこに向かおうとしているのか」
・講 師 清末 愛砂氏(室蘭工業大学大学院准教授)
報     告
◇ 7月29日の「みんなで讃美歌を歌うつどい」の参加者は、総計127名でした。ご協力を感謝いたします。
◇ 7月31日の夏期学校は無事に終わりました。参加者
生徒8、高校生4、教師6、保護者4、計22名でした。
〔8月 函館相生教会 説教予定〕
◆遺愛学院中・高生出席期間中の礼拝説教予定 
主題「新約聖書における女性たち」
8月 5日(日) 主に香油を注ぐ女
      マルコ 14:3-9
8月12日(日) 復活の証人としてのマグダラの
マリア 〔召天者記念礼拝〕
        マルコ 20:11-18 
8月19日(日) マルタとマリアの姉妹   
ルカ 10:38-42 
8月26日(日) サマリアの女     
ヨハネ 4:4-30
0 件のコメント:
コメントを投稿