2017/07/13


2017716(73週・教会創立133周年)No.29

主日礼拝 順序

開 会
午 前 10 時 30 分
司 会
長  老
福川 隆祥
奏 楽
オルガニスト
新濱  惠




前奏


招きの言葉
詩編24910
讃美歌
194(こども 49)
主の祈り

信仰告白
使徒信条
讃美歌
351(こども 12)

子供のための聖書
使徒言行録75460

祈り
                   (新約227)

子供のための説教
ステファノの死

祈り
牧師 久野 牧
讃美歌
182(こども 43)

献金・感謝


子供のための祝福


間奏
(奏楽の間着席・黙想、子供たちは退出)





聖書
ヨハネによる福音書31621
                       (新約167)

説教

祈り
神のひとり子 イエス・キリスト
(使徒信条 2) 牧師 久野 牧
讃美歌
481
讃美歌
29
派遣と祝福

後奏


報告






        

◇本日の集会

讃美歌練習 (19)   礼拝後     (礼拝堂)

授産施設クッキーハウスパン販売 礼拝後

森伝道所礼拝  午後230



◇今週の集会

祈祷会   19()午前10時    (小集会室)

司会・奨励 牧師 久野 牧

聖   書 エレミヤ書1718

ボランティア委員会  22()午前10 (小集会室)

 

◇次週 主日礼拝  723() 午前1030

子ども向け聖書  マタイによる福音書1319

  「種まきのたとえ(1)   師 久野 牧

聖 書 ルカによる福音書12638

説 教 イエス・キリストの誕生(使徒信条3)

師 久野 牧

讃美歌 470(114)・子16280(79)1929

「証し」の時(小野和裕兄)  礼拝後  (礼拝堂) 

DVD「いのちの森・高江」鑑賞会と沖縄についてのお話しの会   礼拝後      (二階集会室)

 *昼食の申し込みをお願いいたします。



◇中会関係の集会

・公開学習会 「沖縄で今、何が起こっているか」

 日 時 17()午後030分/札幌北一条教会

 講 師 島田善次牧師(宜野湾告白伝道所)

  主 催 北海道中会ヤスクニ・社会問題委員会

 *久野牧師、久野真理子姉が出席予定。

前 週 の 教 勢 報 告


礼拝
(9)
14
53
67

日曜学校
(9)
3
3
6

祈祷会
(12)
8
8
16










お 知 ら せ

◇ 「第31回みんなで讃美歌を歌うつどい」

 日 時 730()午後1

 *チラシを用いて、お誘いください。

◇ 日曜学校夏期学校参加申込みは、今日が締切日です。

◇ 「第33回函館・道南平和祈祷集会」

  ・日 時 89()午後630

 ・主 題 「沈黙の力に抗して―キリスト者の告白と

抵抗に学ぶ」  講師 朝岡勝牧師

  *チラシをご覧ください。



報     告

9日に実施しました 「YWCA北の大地プロジェクト」募金は、39,356でした。ご協力を感謝いたします。           (ボランティア委員会)



〔函館相生教会からのお知らせ〕

今後、下記のような集会を計画しています。どうぞどなたでもおいで下さい。

「第31回 みんなで讃美歌を歌うつどい」 

日時 730()礼拝後



公文和子さんの講演会

 ・日時 85()午後130分~3

 ・主題 「命のつながりの中で築かれる神さまの平和~ケニアの療育事業『シロアムの園』から~」

 *公文和子さんは、ケニアで障害児の療育施設で働く医師です。



 教会と国家に関する学習会 

日時 810()午前10時~1130

   主題 「国家に対する教会の務め-『バルメン宣言』の今日的展開―」

   講師 朝岡勝牧師(徳丸町教会)  

2017/07/06




201779(72週・教会創立133周年)No.28


主日礼拝 順序

開 会
午 前 10 時 30 分
司 会
長  老
西岡 淑子
奏 楽
オルガニスト
寺田 麗子





前奏


招きの言葉
詩編9613
讃美歌
こども 3
主の祈り

信仰告白
使徒信条
讃美歌
(こども 4)

子どものための聖書
使徒言行録
617(新約223)

子どものための説教
選ばれた7

祈り
          牧師 久野 牧
讃美歌
204

献金・感謝


子どものための祝福


間奏
(奏楽の間着席・黙想、子どもたちは退出)





聖書
ヘブライ人の手紙111節~3
           (新約414)

説教
わたしたちの神」(使徒信条 1

祈り
         牧師 久野 牧
讃美歌
226
讃美歌
派遣と祝福
29
後奏


報告










        

◇本日の集会

YWCA北の大地プロジェクト募金 礼拝後(ホール)

壮年会・婦人会合同学習会 礼拝後 (2階集会室)

   発表:風間泰子  司会:平林多美子

 テキスト『伝道』五 ―伝道と洗礼― 1~5

  *その後、各会例会、委員会



◇今週の集会

祈祷会   12(水)午前10時    (小集会室)

   司会・奨励 牧師 久野 牧 

聖    書 エレミヤ書161421

歴史編纂担当者会 12()祈祷会後 (小集会室)

思いきり讃美歌を歌って聖書のやさしい話を聞く会

 14()午前1030 (オルガン室、図書室)

ハンドベルの会  同上 午後1



◇次週 主日礼拝  716()午前1030

子ども向け聖書 使徒言行録75460

  教 「ステファノの死」  牧師 久野 牧

聖 書 ヨハネによる福音書31621

  教 「神のひとり子イエス・キリスト」  

     (使徒信条 2)  牧師 久野 牧

讃美歌 194(49)351(12)182(43)

        48129

讃美歌練習 (19)  礼拝後    (礼拝堂)



森伝道所礼拝    午後230



前 週 の 教 勢 報 告


礼拝
(2)
19
46
65

聖餐式
(2)
19
37
56

日曜学校
(2)
2
2
4

祈祷会
(5)
7
8
15








お 知 ら せ
◇ 今週より開始する「使徒信条」による説教の参考のために、解説書を配布しています。お読みください。
◇「教会だより」7月号が発行されました。7月小会報告等が掲載されています。
◇ 「YWCA北の大地プロジェクト」の案内状を配布しています。募金のご協力をお願いいたします。(ボランティア委員会)
◇ 朝岡 勝牧師による学習会の案内状を配布しています。ご予定にお入れください。


報     告
1()開催の「第19回 神さまのおくりもの」パイプオルガン演奏会の入場者は、116名でした。ご協力を感謝いたします。          (音楽委員会)


〔函館相生教会からのお知らせ〕

今後、下記のような集会を計画しています。どうぞどなたでもおいで下さい。

「第31回 みんなで讃美歌を歌うつどい」 
日時 730()礼拝後

公文和子さんの講演会
 ・日時 85()午後130分~3
 ・主題 「命のつながりの中で築かれる神さまの平和~ケニアの療育事業『シロアムの園』から~」
 *公文和子さんは、ケニアで障害児の療育施設で働く医師です。

教会と国家に関する学習会 
日時 810()午前10時~1130
   主題 「国家に対する教会の務め-『バルメン宣言』の今日的展開―」
   講師 朝岡勝牧師(徳丸町教会)