2017/04/12


2017416日(43週・教会創立133周年)No.16

復活節礼拝 順序

開 会
午  前 10時 30分
司 会
長  老
風間 一徳
奏 楽
オルガニスト
新濱  惠




前奏


招きの言葉
詩編1182225
讃美歌
0(こども 2)
主の祈り

信仰告白
日本キリスト教会信仰の告白
讃美歌
325(こども 89)

聖書
マタイによる福音書28110

祈り
(新約59頁)
讃美歌
333(こども 91)

説教
墓から出られた主イエス

祈り
牧師 久野 
讃美歌
575

洗礼式
受洗者 近藤 正子・岸本 佳奈子
    長谷川 智小佳
讃美歌
67

聖餐式


讃美歌
81

献金・感謝

讃美歌
26

派遣と祝福

後奏


報告




        

◇本日の集会

洗礼準備会(9)  午前930分  (小集会室)

復活節感謝会 礼拝後 015分開会(2階集会室)

 *出席の方は、二階集会室においでください。出席申し込みをしておられない方でご希望の方は、受付にお申し出ください。

イースター訪問 上記終了後

森伝道所礼拝  午後3



◇今週の集会

祈祷会  419(水)午前10時   (小集会室)

   司会・奨励 牧師 久野 牧   

聖    書 エレミヤ書131519



◇次週 主日礼拝 423() 午前1030

子ども向け聖書  マタイによる福音書51316

  教 「地の塩、世の光         牧師 久野 牧

聖 書 マタイによる福音書281620

  教 「弟子たちの派遣」      牧師 久野 牧

讃美歌 子97182(43)22652526



◇ 大会・中会関係の集会

日本キリスト教会神学校校長就職式及び入学式 

17()  校 長 藤井 和弘(南浦和教会牧師)

      入学生(3年生編入) 鈴木 美津子

辺野古・高江(沖縄)抗議ツアー(新基地建設反対) 

             (日本キリスト教会 人権委員会主催)

  17()19() 久野真理子姉が参加

稚内萩見伝道所開設式 19()午後2

前 週 の 教 勢 報 告


礼拝
( 9)
15
38
53

日曜学校
( 9)
3
3
6

祈祷会
(12)
6
8
14










本 日 の 受 洗 者

近藤 正子姉 

岸本 佳奈子姉

長谷川 智小佳姉

三人の皆さん、心から歓迎いたします。



お 知 ら せ

◇ イースターエッグをお受け取りください。



◇ イースター訪問は、配車表に従ってお願いします。

イースターエッグ持参は、相手の方の状況に応じて、判断してください。



◇ 復活節感謝献金にご協力ください。



◇ 教会全員協議会(430日・礼拝後)の出席申し込み受付中です。





   〔函館相生教会からのお知らせ〕

 いよいよ、16()は、復活節(イースター)です。函館相生教会では、日曜学校生徒と成人とが、合同で礼拝をささげ、一つの説教に耳を傾けます。

 また、その礼拝においては、洗礼式と聖餐式とが行われます。

 わたしたちの社会では、クリスマス礼拝ほどには知られていない復活節(礼拝)です。しかしこれは、教会の土台がそこにあると言って良いほどに、重要なものです。
 ぜひ、おいでくださり、教会が大切なものとして受け継いできたものが何であるかを、身をもってご体験ください。

2017/04/05


201749(42週・教会創立133周年)No.15

棕梠の主日礼拝 順序

開 会
午 前 10 時 30 分
司 会
長  老
西岡 淑子
奏 楽
オルガニスト
寺田 麗子

 

 
前奏
 
 
招きの言葉
詩編222
讃美歌
57(こども 54)
主の祈り
 
信仰告白
使徒信条
讃美歌
280(こども 79)
 
子供のための聖書
マタイによる福音書
273244(新約57)
 
子供のための説教
十字架につけられた
主イエス牧師 久野 牧
 
祈り
 
讃美歌
449
 
献金・感謝
 
 
子供のための祝福
 
 
間奏
(奏楽の間着席・黙想、子どもたちは退出)
 
 
 
 
 
聖書
マタイによる福音書274556
            (新約58)
 
説教
主イエスの十字架での死」  
 
祈り
                  牧師 久野 牧
讃美歌
303
讃美歌
派遣と祝福
26
後奏
 
 
報告
テキスト ボックス: *印は起立して行いますが、支障のある方は、着席のままで結構です。
 
 
 

 

        

◇本日の集会

洗礼準備会(8)   午前930分  (小集会室)

臨時小会   礼拝後すぐ      (小集会室)

壮年会・婦人会合同学習会 礼拝後 (2階集会室)

 テキスト『伝道』Ⅱ.1~6

発 表  寺田麗子  、 司 会   坂野久子

◇今週の集会

遺愛学院礼拝 10(月)午前835

祈祷会    12(水)午前10時    (小集会室)

   司会・奨励 牧師 久野 牧 

聖    書 マタイによる福音書275766

      *復活節礼拝のために

伝道委員会 13(木)午後130分 (小集会室)

思いきり讃美歌を歌って聖書のやさしい話を聞く会

14(金)午前1030分   (オルガン室)

ハンドベルの会 同上 午後1時  (日曜学校室)

イースターエッグ作り 15()午前930

◇次週 復活節礼拝 416() 午前1030

聖 書 マタイによる福音書28110

  墓から出られた主イエス 牧師 久野 牧

讃美歌 205( 2)325(89)333( 91)575

        678126

洗礼式

聖餐式

洗礼準備会(9)  午前930分  (小集会室)

復活節感謝会   礼拝後      2階集会室)

森伝道所礼拝   午後3

 

前 週 の 教 勢 報 告
 
 
礼拝
(2)
18
44
62
 
聖餐式
(2)
18
37
55
 
日曜学校
(2)
2
3
5
 
祈祷会
(5)
7
11
18

 

 
 
 
 
 
 
 
お 知 ら せ

◇ 復活節関係

★ 復活節感謝会(416日 礼拝後)の出席申し込み受

付中です。出席希望者はご記名ください(会費 500円、本日申込締切)。日曜学校生徒は無料です。 

★ イースター訪問(復活節感謝会後)の配車表を貼り出しています。参加希望の欄に、ご記名ください。

★ 復活節感謝献金にご協力ください。

★ 復活節案内はがきをお用いください。掲示板前の

机の上にあります。

 

◇ 「教会全員協議会」(430日 礼拝後)の案内状をお読みください。出席申し込みの受け付けを致します。

 

◇ 「教会だより」4月号が発行されました。

 

◇ 本日は、棕梠の主日、今週は、受難週です。

 

 

 

〔函館相生教会からのお知らせ〕

「棕梠の主日」とは、主イエス・キリストがロバに乗ってエルサレムに入城されたとき、人々が木の枝や葉(それが、棕梠とされている)を道に敷いて、お迎えしたことに由来するものです。

その週の金曜日に、主イエス・キリストは、十字架上で殺されました。

この一週間が、主イエス・キリストの苦しみを偲びつつ過ごす「受難週」です。